活性高すぎるでしょう

黄砂舞う曇天の鳥取県日野川で今日も釣りです。
九州より来られて長期滞在中の大先輩と1日過ごします。
日野川の奥深さを理解して頂き、魚の豊富さなども相まって長期滞在で楽しまれています。
釣りは本流メインでたまに有名支流といった感じだそうです。

早朝出発で現着は8時半。
初心者プールを覗きますが、今年はもう終わりなのか(笑)
さっぱりライズがありません。
あさイチに緩流でライズが数回あって色めき立ちますが、その後は沈黙です。
昆虫が少ない(メイフライ)少なすぎます。
先日から気になってあちこちの川底の石の裏を見て歩いていますが、
どうやらヒゲナガの大発生の年と予想していました。
結果は予想通り。
他の水生昆虫の棲む場所が無いかの如くラーバネストがびっしりですから・・・

辛うじて帆を立てて流れてくるダンを拾い上げると、ハッチ真っ最中のシリナガ。
指の上でダンに変態しました(笑)


昼まで粘って、大先輩と合流です。
支流の上の方へショートロッドを片手に入ってゆきます。
支流のかなり上流へ分け入ってゆきます。
風もありますので、谷が良いでしょう。

まあ、こんなのばかりですが数は出ます。ちょっと大きなフライが痛々しいほど。
チャンスもありましたが、バラしたりでオチビのみ。

数時間ボーズ逃れでもないですが、渓流の楽しみを満喫したところで移動です。
ライズポイントで粘る予定にしています。

オオクママダラも今年は目立ったハッチと出会っていません。
時期的にはもう終わりだそうで、対オオマダラの準備を始める時期になっています。
今日の昆虫のハッチは”オオマダラ(少量)”シリナガ””モンカゲ(小量)”マエグロヒメ”
”ナミヒラタ”ヒゲナガ(多量)”ですね。マスキングがあるとしたらアカマダラですがちょっと早いです。
例年にないヒゲナガ大量ハッチで、口を開けていたら飛び込んでくるかの如くハッチは続きました。
先行の餌の方と入れ違いで、川辺に立ちます。
ちょっとやられているかもしれません。

しかし曇天、雨の前、昼間の気温上昇、水位やや高。
ライズの条件としては良いですよね。

従ってライズは多量に発生。
なのですが・・フラットのライズはフライを無視。
流れのライズは散発で狙いが絞りにくいです。
人のプレッシャーか、昆虫なのか。
2人とも暗くなるまで苦悩の時間帯を過ごしました。
筆者は激流内で2回出しましたがフックせず。
フラットで粘っていた大先輩は、ミッジまで出して頑張ったそうですが大型鱒のライズは取れず。

現場の写真は特に秘します。

帰りに日野高校公設塾学びや縁側に立ち寄って高校生と8時ごろまで話して帰宅です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください